
#01
「価値のある人材になりたい。」
ライフステージの変化で向き合った
キャリアとライフプラン
Direct Ad Unit リーダー

市場価値の高い人材になりたい!という思いから、
異業種への転職を決意
転職の際、当社を選んだ理由を教えて下さい!
お客様が困っていることに対しなんとか解決してあげたいのに、具体的なご提案をできないことにずっとモヤモヤしていたので、
「会社の規模や事業規模の成長に対するご提案ができたり、お客様と並走して事業を成長へ導ける人に価値がある。そういう仕事がしたい!」
と思っていました。
弊社は広告代理店ですが、現在私がお任せいただいている業務は、運用型広告のみではなくマーケティング戦略全体のサポートやコンサルティングの業務も行います。
お客様の売上に直結する仕事なので、まさに私がなりたかった「お客様の困りごとに対して解決へ導くことができる人」を目指せる要素があると思いました。

直感的思考から論理的思考へ
異業種への転職で衝撃的だったこと、辛かったことはありますか?
Web広告の知識は皆無だったので、媒体の知識や入稿手順、デジタルマーケティングにおける専門用語など、インプット量がとても多かったです。
さらに、マーケティングの仕事は「論理的思考」が求められます。
ロジカルに考えられるタイプではなかったので、上司から言われたことが「なぜそうなるか」が分からなかったり、言語化できないことに苦労しました。
配信設計や運用型広告のロジックをすぐに理解できるタイプではなかったので、入社間もない時期は自学の時間を多く設けました。
当時子どもがまだ1歳だったのですが、家事をなるべく早く終わらせて時には夫の協力を仰ぎながら帰宅後も自学の時間を捻出しました。

自立した女性に
なりたい。
今後の目標を教えて下さい!
あらゆる面で自立した女性になりたいです。
その1つとして収入面でも夫に頼らずに家族を支えられるレベルになることを目標としています。
収入面のアップを目標とするということは「一時間あたりの自身の稼働価値を高める」必要があると考えています。
スキル面では自分のできる領域やパフォーマンスの高さを目指しつつ、人材育成などマネジメントもできるようになって会社へ貢献できる人材になりたいと考えています。