経営理念

はたらくをたのしむ。そのために変革を。

社名由来

 住む場所・仕事・給与・時間の使い方など、人生を左右するものやコトの

 やり方を変える事で人生や生活に小さな革新を起こしたいという意味をこめた社名です。

 人生を心の底から楽しむ為の仕事や生き方の追求をしていきたい。

仕事に縛られた人生を送らない為の仕事を創る。そんな会社にしていきたいと思います。

経営5指針

○ 顧客第一主義を大前提として仕事を楽しむ。

○ 働く場所、働き方、生き方の選択の自由を以って「しごと」を楽しむ。

○ 時間とお金に縛られない生き方の創出を以って「しごと」を楽しむ。

○ 人第一主義を指針として「しごと」を楽しむ。

○ 遊びと「しごと」の垣根を無くして人生を楽しむ。そしてその輪を社内外で広げていく。

 しごととは 私事→仕事→志事 と定義しています。当社では志事をする事を目指しています。

行動指針(LSIマニフェスト)

ライフスタイル×テクノロジー
||
イノベーション

お金・時間・仕事に縛られない生き方、年齢関係なくこれからを死ぬまで取捨選択できる生き方をしたい。
ITは時間も場所も選ばないで仕事をすることができる、それならば都会で心を消耗する生活ではなく、
心が満たされる環境で良質な仕事を生活を創ることができる。

生活の為の仕事はしない、

その為の仕事も受けない。

朝起きて海で泳いでから、目玉焼きを食べてロードバイクで仕事に向かう。
夜はBESSの家でハンモックに揺られながら、コーヒーを飲んで、本を読む。そんな生活が出来れば心の底から幸せと言えるのでは。

音楽のある仕事を、音楽のある生活を。



当社の理念に基づき福利厚生で、
ライブやフェスのチケット購入制度、高級イヤホンの支給、有料音楽配信サービス代の支給を行っています。
何故なら音楽のある生活は、仕事も心も豊かになるからと当社は考える為で、豊かさは新たなイノベーションのきっかけになる為です。

世間一般の常識や商習慣とは真逆の事を

行い、新しいイノベーションを起こす。

請求書はクラウド管理で、紙の発送はしない。(紙のムダ、双方の時間のムダを省く)
報連相は必要最低限で、個人へ裁量権を与え、会社という箱や働き方に本当の改革を行う。
満員電車の回避や、朝の混雑出社の回避、真夏のネクタイ着用etc…変な商習慣とまっすぐ向き合いたいと思います。

会社って仕事って実は楽しくて面白い

という認知啓蒙につとめる。

面白い福利厚生も、働き方もすべては自分の周りの小さな経済圏を豊かにするため。
働くことが楽しければ人生はもっと豊かになれるはず。 
仕事に8時間費やすという事は1日の1/3を費やすという事、それをサラリーという契約に縛られて
仕事をシゴトとしてしか捉えられないなんて、人生を損してしまっています。
仕事が楽しければ。人生も楽しい、そんな働き方を追求していきます。

ワンライフ(人生は一度きり)


大切な行事はしっかりお休みをしましょう。人生は一度きり。
当社の福利厚生として、
・誕生日休暇制度
・家族の誕生日早上がり制度
・リフレッシュデー
夏季休暇、年末年始休暇もちょっと多めに取らせて頂きます。

何のために仕事をしているのかを

考え続けられる集団の形成

楽なことばかり、仕事しやすい環境だけでも仕事や経営はうまくはいかないものです。
会社を永続させていくためには利潤は必要です。 
自分は何のために仕事をしているかという本質に答えらえる人間が行う仕事だからこそ
適正な利益を出し、ステークホルダー全員をよくすることができます。
適当な仕事をする社員は当社にはいません。と胸を張って言える会社にしていきます。

わくわくを大事にします


あ、これいいな!と思ったアイデアはなんでも口にして、皆から意見をもらい、
良ければすぐにアイデアを採用できる環境を作り続けます。
良いアイデアは適切な休息と余暇から生まれます。その為にも効率を最大最適化していきましょう。

行動指針は「最大最適化」


・時代に合わせた最適化を最大化する

例)昔はタイムカードを押していた→今はクラウドで出退勤管理ができる。

・クライアントビジネスの最大化を最適に行い続ける。

広告事業では特にお客様の成果を最大化することでステークホルダー全員、三方が良くなる。

・自社ビジネスの最大化を最適に行い続ける。

売上目標や予算は作らない、その代わりにどの会社の誰よりも仕事を楽しむ。

地方拠点で雇用創出、働き方と理念の

追求をしていきます。

宮崎・沖縄→サーフィンやロードバイクの環境×ITビジネス
将来的には全都道府県に拠点を置きたいなと考えています。
1拠点5-10名のメンバーがいるとして、47×10名で約500人の雇用を目指します。
それが達成できたら、少しは世の中にも貢献ができて、会社の知名度も上げられると思います。

小さな経済圏をたくさん作っていきます。

海・山・自然を愛し、環境ビジネス、

地方創生を真剣に考えます。

雇用創出も、地方拠点もすべてが一貫して理念経営を行う為に、これらの事をおこなっていきたいと思います。

多様性や異文化を認め合える事


人種、言語、肌の色、障害 それらすべての個性を尊ぶ心を育みたいと思います。
垣根を超えることで新しい事が生まれると当社は考え、多様性、異文化を認め、尊重し合える会社を作っていきたいと思います。
この延長線上の考えとして、人様(社員・取引先様)の悪口は絶対に言わないという文化を大切にします。
マイナスな言葉はマイナスな状況しか生みません。皆でプラスの言葉だけを言える組織を作っていきましょう。

当社事業とは関連性のない副業であれば

どんどん認める社風。

LSIの社名に基づき、人生を豊かにする仕事であれば、どんどん行ってもいい組織風土を作っていきます。
勿論、本業の担当領域をしっかりこなしながらやる、競合性の高いビジネスはやらない、などのルールはありますが
基本概念として、「人は人でしか磨かれない」という精神をもとに新しい発見や出会い、仕事を推奨する
姿勢として副業を認めていこうと考えています。

長所進展法に重きを置き、得意な仕事に

集中し、短所は皆でカバーします。

こちらもLSIの社名に基づき、仕事への取り組み方の変革の一つです。
若いうちに得意なことばかりをしてしまうと、キャリアプランや転職の選択肢が狭くなってしまう事が
あると思いますが、これだけは誰にも負けないという特出した強みがあれば、その他の短所は
チームでカバーしあって、良い部分をもっと生かしていける社風が会社としてのあるべき姿だと考えます。

本質で仕事をし合う仲間を社内外で作り

適切な規模の広げ方をしていきます。

理念経営>利益経営 
上場はしない。予算は作らない。その代わりしっかりと事業の成長を社員全員で行っていきます。
急激に売り上げを上げた(内部要因以外で上がってしまった)翌期は体制整備、組織強化に1年時間を割く。
急いては事を仕損じる為、着実に地に足をつけて、ゆっくりでもいいから、
他人と競わずに成長をしていく目線を持つ。そしてこれを忘れないように経営をして参ります。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信